お盆にお迎えしたシロハラインコさん。
ライジングサン・ロックフェスティバルが終わった日に我が家に来たのと、
頭がオレンジ色だったので
「太陽」君と、名づけました。

産みの親さんから、なんと卵の殻のプレゼント。

2017年4月14日生まれ。

1人で餌を食べられるようにるまで待って
8月13日にお迎えしたので
なんと挿し餌を4か月もして下さっていたのです。
30年生きると言われているシロハラインコ。
やはり、成長の時間がゆっくりなようです。
長い間、面倒を見て下さり
遺伝子検査や、もろもろの検査もして頂き
シロハラ母さん、本当にありがとうございました。
さて、我が家の子達と対面です。

「なんか、大きいやつがいる!?????」

「なんか、変な子がいる!????」

「ここどこ???」

「ねむ・・・」
早速、旦那と私で日曜大工。

太陽君の遊び場です。
100均で、買い集めた綿棒と、マグカップかけと、皿立てと、お皿
500円ほどで仕上がりました。

羽を切ってもらって、今は飛べないので
木と割りばしで梯子も作りました。

コザクラ桃「何?こいつ???でっか!!!!!!!」

オカメぼー「なんか、いる」

「なんかいるで、お母ちゃん!」

「あれ?何?犬?なんか、変なのいる~~~」
みんな、どうも、まだ、太陽君を、鳥として
認知していないようです・・・。
2ヶ月して、最近
ウロコインコのウー太郎さんは、どうも、太陽君が気になる様子です。