実は、東京に住む義理のお兄さん夫婦が、久しぶりに札幌に遊びに来られていたのです。
旦那のお兄さんは、映画やアニメの音楽をつける音楽家で
憧れの存在です。
私が東京に行く度に、大変お世話になっている方々。
ぶっちゃけ、旦那より、私の方が、いつもお世話になって
私ばっかり、お兄さん夫婦と遊んでいます(笑)
今回も、旦那は、仕事なので
私だけがお兄さん達と遊ぶことに・・・。
旭山動物園を見てみたいとおっしゃるので
一緒に行くことになりました!!!。
札幌から車で旭山動物園まで、高速で2時間半。
高速で途中の砂川に
砂川オアシスパークという大きなサービスエリアがあります。
松尾ジンギスカンを食べられるレストランがあり
お菓子やらラーメンやら、試食しまくれて
小腹が満たされるPA。
さらに、そこにおられる森クマコさんなる
森公美子そっくりの店員さん、発見。
「森クマコの鼻くそ」とかいうお菓子まで発見。
なかなかのインパクトです。
彼女に遭遇するためにも、ちょっと立ち寄るもいいですよ。
そして、旭川に着くと
せっかくなので、旭川ラーメンを食べることに。
と、くると、私の妹家族が遊びに来た時に、2回も食べた
旭川ラーメンの「橙や」の本店があるので
そこに行いきたいと話しつつ・・・。
って、場所も知らずに、適当に、動物園に向かって走っていたら
動物園まで10分くらい手前の大通に、なんと
偶然、「橙や」本店を発見。

ちょうどお昼時に入ると、
少し並んでいた。
でも、少ないから、すぐに食べられるかと思って待っていたら・・・
こちら従業員が少なすぎ・・・。4人くらいしかいないので
なかなか食べられない。
30分以上待って、やっと食べられました。
味は、やっぱりおいしかった。
いつもの橙みそラーメン。
辛いけど、はまるね~~~。この味。

そして、旭山動物園へ。
これで5回目くらいかな~~。
何回来ても、楽しいわ~~。

ペンギンは、相変わらずかわいいし。

触れるくらいの近さで見られるのが、旭山動物園のいいところ。

私が好きなキリンのゾーン。
キリンを近くで見ると、本当にかわいい。

仲良しのキリン達。
顔をすりよせて、カキカキし合いっこかな???

アザラシも、

トラも

こんな感じで下から触れそうな場所にもいる。
結構、頭の上に、何かがいることが多く
蛇の下を歩いた時は、ドキドキした~~。
やっぱり、旭山動物園は、楽しい~~。
お兄さん達も、展示方法に感心しておられました。
その後、札幌に帰ってきて
サッポロビール園でジンギスカンの食べ放題を食べようと向かいます。
6時半頃に着いたら、
なんと1時間待ち。
サッポロビール園は、広いレンガ作りのビアホールで食べるのが、素敵なんだけど
あまりの混みようにびっくり。
こんなに人がいるなんて・・・。
こちら、予約してから行くのをお勧めします。
で、結局
チビビアホールがある
我がホーム!!!サッポロファクトリーへ行くことに。
サッポロファクトリーは、ビール園から車で5分。
と近いのに、こちらは、相変わらず~~すいているわ~~~(笑)いや(悲)。
ファクトリーのレンガ館にある「ビアケラー」
こちらも小さなレンガ作りのビアホールになっていて、素敵なんですよ。
出てくる料理は、基本、ビール園と同じですし、落ち着きます。
ジンギスカン食べ放題に
飲み放題もつけられるけど、せっかくだから
飲み放題より、いろんな種類のビールを単品で試して飲むのがおすすめです。

はい、ジンギスカンは、もちろんジンギスカン鍋で、頂きます。

は~~。
お腹おっぱい・・・。
だけど、ちょうど9日のクレープの日だったので
その後、なんと、アトリウムのディッパーダンでクレープまで食べてしまいました。
たった1日だったけど
お兄さんお姉さんに、北海道を少しだけ満喫してもらいました。
道中のおしゃべりも楽しかった~~~。
最後に、
毎回、すごくおいしい東京のお土産を頂くのですが
今回は
QIOTTO ジョトオ
のお菓子
フルーツヴィゼットとマロンヴィゼット。

みて、これ!!!

カップケーキの上に、マロンやフルーツがのっていて
めちゃめちゃおいしいです!!!
いや~~~ん。
本当に、お姉さん達のセレクトは、いつも素敵なんです~~。
結局、お世話になりっぱなしですけど
今回も、本当にありがとうございました~。